○子どもたちが夢と希望を育める
○若者の活気が満ちあふれる
○あたたかい人間関係が築ける
”昨日より、今日より、少しでも楽しい奥州市"を作っていきます!
次の4年後に奥州市は合併20周年を迎えます
「合併するとな、それが落ち着くまでに最低でも20年かかるんだよ」
当時の職場の上司からこの言葉を聞いたとき、正直、「そんな時間がかかるわけないでしょう」と思いました。現実にはどうでしょう。合併から16年経っても、旧5市町村に強いこだわりを持つ声を未だに耳にします。それどころか、先の上司の言葉どころではなく、20周年を迎える時ですら、しこりが残ったままじゃないか、という気配すら感じます。
しかしいつまでもそんな後ろ向きの考えを持っていては、これからいっそう拍車のかかる少子高齢化や人口減少といった問題に立ち向かっていくことはできません。
次の4年後の選挙では、奥州市が合併してから生まれた人たちが初めて地元の選挙を迎えます。前を向いてしっかりと議論し、私たち先に生まれた者が次の世代に胸を張ってバトンタッチのできる、そんな奥州市を目指します。
地味~にPodcastやってます。お時間のあるときにご試聴ください。
カレーライスは、福神漬?らっきょう?それともたくあん?