令和2年度決算審査特別委員会の農林部門審査に先立って、奥州地方森林組合さんの作業現場を視察し、作業内容や奥州地方森林組合の状況などをお伺いしてきました。 今回の視察のきっかけは会派は違いますが飯坂一也議員が作ってくださり、また高橋浩議員も同行してくださりました。...
5月20日、建設環境常任委員会によるオンライン行政視察が行われました。建設環境常任委員会では今年度の政策提言のテーマとして、SDGsの推進について取り上げることとしています。 SDGsについては最初に当会派所属の高橋晋議員が一般質問で取り上げ、その後、SDGs未来都市に選定されている郡山市と宇都宮市を会派で視察しております。...
4月28日、ILC講演会視聴の後、農業のスマート化に関する意見交換会をオンラインで行いました。 首都圏のIT企業に勤める奥州市出身の方が「奥州市の現状が知りたい。自分にできることがあるのなら。」というお声がけをいただき開催した次第です。...
1月23日、会派で大雪による農業被害の状況を調査してきました。 1月14日の時点でビニールハウスの倒壊だけで1,314件。被害額がおよそ6億6千万円です。 その大半が育苗ハウス、つまり、最悪の場合は今年の田植えに間に合わない、できなくなることもあり得る、ということです。...