カテゴリ:地域おこし協力隊



その他 · 31日 1月 2024
会派視察
気仙沼市役所に以下のテーマで会派視察に行って参りました。 「人口減少対策の現状と課題について」 未来人口会議を立ち上げ、その中には専門家・有識者だけではなく、地域住民、それも地域代表者だけではなく、女性や高校生といった様々なカテゴリーの人に関わってもらう専門部会が設置されているとのことでした。...
その他 · 16日 8月 2022
8月16日、会派視察を行いました。テーマは西洋野菜についてです。かねてより及川春樹議員を中心に、増加傾向にある外国人居住者向けに奥州市内での西洋野菜の生産について研究してきましたが(春樹議員が実際に栽培するなども)、今回、宍戸議員の仲介もあり、市を上げて研究・普及にあたっている一関市を視察してきました。...
本会議・委員会等 · 02日 3月 2021
今日は教育委員会、協働まちづくり部門に対する予算審査特別委員会でした。 協働まちづくり部門審査の中で大きく4点質問しました。 ◎第2次男女共同参画計画の中間見直しについて 見直し作業の中には市民アンケートも含まれます。その中にこれまで私が取り上げてきたLGBTQ+に関する項目も設けることを求めました。...
本会議・委員会等 · 01日 3月 2021
令和3年度予算審査特別委員会、二日目の今日は商工観光部門、農林部等(農業委員会)についてでした。...
19日 11月 2020
奥州市には現在5名(カヌー普及、観光化2名、6次産業化2名)の地域おこし協力隊がいらっしゃいます。今回はその方々と、私が所属する会派・新奥会との懇談会をもちました。...