カテゴリ:情報化



その他 · 21日 1月 2023
昨夜、市政懇談会に行ってきました(聞いてるだけなんだけど)。 そこで若いママさんから「新聞も見ないし、広報もじっくり読んだことが無い(今回の案内は偶々知った)世代にも伝わる情報発信を」という発言がありました。...
03日 2月 2022
今日の奥州市議会は、令和4年度の各種予算について審査がありました。 通常は予算審査特別委員会が設置されて分野毎に審査するのですが、今回は選挙前のために骨格予算であることから、一般的な議案審議と同じ形で、一日で審査されました。...
本会議・委員会等 · 31日 1月 2022
今任期最後の一般質問でした。取り上げたテーマは2つ。①農業政策について、②情報政策について、でした。 ①農業政策について。転作、特にも大豆への奨励についてをうかがいました。 奥州市は大豆の生産量が令和元年度ベースで県内1位、全国でも14位です。一方で、10aあたりの収量は全国平均を下回っており、課題となっています。...
本会議・委員会等 · 24日 1月 2022
議会運営委員会が開催され、令和4年第1回定例会の日程が確定しました。今回は一般質問に臨みます。テーマは①農業政策について、②情報政策についての2つです。1月31日の午後1時に登壇の予定です。...
本会議・委員会等 · 11日 9月 2019
今日から平成30年度の決算審査が始まりました。議長を除く25名で決算審査特別委員会を組織、部門毎に審査していきます。 初日の今日は《総務》《財務》《会計等》の3つです。《会計等》の中には、会計課や議会事務局、選挙管理委員会、監査委員会が含まれます。 《総務》部門では2点、質問しました。...