· 

一回生議員研修会

今回の研修では議会事務局の千田係長を講師に迎えて、質問ルールやより良い質問のあり方について学びました。

あまり頻繁にあることでは無いのですが、動議であったり緊急質問であったり、議会では発言するために様々なルールが定められています。みんながみんな、勝手に発言したら収拾がつかないのはもちろんのこと、最終的に何がどのように決まったのかはっきりしなければ、そもそも市政が前に進みません。

質問のあり方については、当局側から見た場合も含めてどんな質問が「いい質問」なのか、自分が求める答えを引き出すためにはどういう聞き方をしたらいいのか。そもそも論点が揃わなければ議論にすらならないことがあります。また、自分だけが分かればいいのではなく、それを聞いている他の議員、中継を見ている市民にもわかりやすい形にしなければならないことも改めて実感しました。