9月定例会(8月中に始まりますけど)、いよいよ初めての一般質問に望みます。奥州市議会は一般質問について事前通告制をとっていますので、開会5日前までに通告書を提出する必要があります。定例会は金曜日に始まりますので、その週の月曜日が締め切りです。
通告した内容は覚えて次の通りです。
(1)ふるさと納税について
(2)まつりによる地域活性化について
「ふるさと納税について」は、クラウドファンディング型ふるさと納税の導入を提案させていただくことがメインとなります。
「まつりによる地域活性化について」は、まつりは地域の活力源であるという考えであり、存続させていくためには相応の支援が必要と考えることから取り上げました。私が今年の42歳厄年連だったというのもありますが、そもそも日高火防祭の屋台持ち町組で育った、という経緯もあります。
受付順となるので、17番目だった私の出番は7日(金)の午前中の予定です。