· 

議会広報委員会

今月22日に発行予定の議会だより57号の校正2回目でした。これまでよりだいぶスムーズに作業できるようになっているとはいえ、細かい部分では議員一人一人の思いも異なるところから表現の微調整に時間をかけました。

 

今年度の広報委員会の活動テーマが「広く市民に取材活動を行う」となっていますので、57号の高校配布の際には、次号の企画として高校生に取材することを確認しました。今後、実現できるように調整していきます。

 

また、委員長発案で今年度の行政視察で各所に出向くのは控え、オンラインで研修・意見交換に取り組む、ということも決まりました。コロナ禍においてリモートが進む状況の中で、奥州市議会も乗り遅れないようにして参ります。

 

午後には、新奥会と情報関係部局との協議を行いました。奥州市の情報化を積極的に推進しておりますので、現場としてどこまでできるものなのか、を聞き取りし、意見交換をしました。

 

どんなによい取り組みでも、それを必要としている人に届かなければ価値が無いですので、それをどこまで効率よく展開できるのか。新奥会として今まで以上に提言していきます。

 

終了後、明神議員のお墓参りにも行きました。在りし日の姿を思うと「小野くん!!」と、今でも𠮟咤激励されるんだろうな、と寂しさも感じましたが、夢枕に立たれないようにしっかりとやっていきます。

 

改めて明神キヨ子議員のご冥福をお祈り申し上げます。