奥州市では平成30年3月に第2次奥州市男女共同参画計画を策定し、今年度が中間見直しの年に当たっています。今回の一般質問では見直しにあたって市民アンケートが実施されており、その結果の考察と、計画見直しにどのように反映されるのか、その中から性的少数者(LGBTQ+)に関してと、ダブルケアについて取り上げます。...
今日は教育委員会、協働まちづくり部門に対する予算審査特別委員会でした。 協働まちづくり部門審査の中で大きく4点質問しました。 ◎第2次男女共同参画計画の中間見直しについて 見直し作業の中には市民アンケートも含まれます。その中にこれまで私が取り上げてきたLGBTQ+に関する項目も設けることを求めました。...
令和2年第4回定例会、一般質問4日目のトップバッターとして質問してきました。 取り上げたテーマは①LGBTQ+への支援について、②厄年連・年祝連への支援について、の2件でした。...
本日までが、12月定例会の一般質問通告期間でした。 前回の9月は休みましたが、今回は以下の2つのテーマで臨みます。 1.選挙について 移動投票所や、高校での期日前投票の実施について 移動投票所が全国で普及しており、投票所減少による投票率の低下防止や、高校で実施することで主権者教育にもつながると考えます。 2.男女共同参画について...