1期目(2018~2022)の歩み

この4年間、こんなことに取り組んできました。

・伝統ある祭り屋台の点検補助

・地域おこし協力隊への支援

・ホームページの改良

・アプリ「ぽちっと奥州」の導入

・部活動の健全化

国立天文台VERAプロジェクト運用継続要望

・遊休資産の売却促進

・SDGsの推進

 

奥州市議会の情報発信実現できなかったこともあります。

・ふるさと納税のクラウドファンディング化

・同性パートナーシップ制度の導入

・厄年連や年祝連への具体的な支援

・高校への期日前投票所の設置

・スクールバスと公共バスとの融合

・6次産業化の促進

 

耳の痛いことも訴えてきました。

・施設使用料の値上げや減免基準の変更

・衣川荘の早期民間譲渡

・スキー場の廃止

・メイプルありきの商店街施策からの転換

・クリーンパークの営業終了